黄色いアイリス短編集

いろんな探偵ものが読める度★★★★★
アガサの原点かもしれない度★★★★☆
ドラマにしたい度     ★★★★☆
無人島に持っていきたい度 ★★★★☆ 

表題にある『黄色いアイリス』の入った短編集です
9つの短編が収められており、ポアロもの、マープルもの、パーカーパインもの、有名な探偵は出ない話など、混合したバラエティーに富んだ短編集となっています。それはまるでフランス料理の重厚なフルコースというよりは、インドネシアのワンディッシュランチのような楽しさとユニークさです。一つのお皿にナシゴレンやサティやミーゴレン色鮮やかに辛いも甘いも乗っているようなそんなイメージをして頂いたらいいかもしれません。
この短編集の中には長編の原型ではないかと思われる作品がいくつかあります。『黄色いアイリス』が『忘られぬ死』の原型ではないかというのは有名な話ですが、それ以外にもいくつかある気がします。これは私だけが思うのかもしれません。是非、読んだ皆様がどう思われるか聞きたいところです。
特殊なのは『帆の暗い鏡の中に』です。有名な探偵が出てこない、不思議な話となっています。不気味な夢を見た気持ちになります。アガサは愛の側面、つまり甘いだけではないという事をこんな風に表現するんだなと思ったのです。アガサを語る時にこれは読んでた方がいい1つかもしれないと思う作品です。


ネタバレなしの紹介


レガッタ・デーの事件★☆☆
パーカー・パインの話。単純にいうと目の前でダイヤがきれいさっぱりに消えてしまう話。そこにいる誰もに身体検査をするのに、出てこない、、、。これは、やはり何かの長編の原型とまではいきませんが、どっかで既視感の有る感じです。なんの作品の元になってるのか今後、どこかで紹介する長編ではっきりするかも!(今はまだいいません)


バクダッドの大櫃(おおびつ)の謎★★★
ポアロの話。週刊誌ネタのような”バクダッドの大櫃の謎”という新聞の記事から始まる。異国情緒あふれる飾りのついた(たぶん当時はインテリアとしても使われてたのではなかろうか?)大櫃から大量の血がにじんでいた、その中にはなんと一人の男の死体が!という血生臭い話なのであるが、登場人物の三角関係にメロドラマを思わせる設定です。読んでるだけで、鮮やかな異国の飾りのある大櫃の舞台装置が頭の中で作り出されます。そして、ファアムファタルの存在なくしてはこの作品は意味を成しません!(男性にとって運命、もしくは破滅させる女性の存在)
『スペイン櫃の秘密』とほぼ同じ話です。(『クリスマスプティングの冒険』短編集に収録)


あなたの庭はどんな庭?★★☆
ポアロに切羽詰まった依頼の手紙が届くことから始まる。ポアロは依頼を受ける手紙を出すのであるが着くかつかないかで、実は依頼主が亡くなってしまう。依頼主が亡くなったので依頼の話はなかったことに、という断りの手紙が届くのにも関わらずポアロはいけしゃあしゃあとその家庭に乗り込んで謎を解いていくという話。しかし、理不尽な”死”に対してポアロは容赦しません。

ポリェンサ海岸の事件★☆☆
パーカー・パインのお話。ポアロが刑事事件を取り扱うとするならば、パーカー・パインはどちらかというと民事事件を扱う探偵といったところでしょうか。今、現在不幸な依頼者を幸せに導く探偵です。今回は海辺のリゾート地を舞台に”ユニークな方法で事件”を解決します。このパーカー・パインものは仲間がいてその仲間が非常に優秀です。どうやったらそんな人材が集まるんでしょう、、、、等と毎回思います。それも含めてユニークな作品です。

黄色いアイリス★★☆
この短編集の表題になってる作品。長編『忘られぬ死』の原型です。これに関していえば前回別に解説していますのでそちらを読んでいただけたら、ありがたいです。ポアロが珍しく妖艶な美女と絡みますよ!と言ったら誤解をさせるかもしれませんね。でもそんなご褒美もたまにはアガサは書くのだなって思います。

ミス・マープルの思い出話★★☆
話を座って聞いてるだけで、事件を論理立てて解決に導く”おばあさん”の話。つまりミス・マープルの話ですが、有罪確定と言われた知り合いの友人を救うのですが、現場に足を運んだりしないで、今までの人生経験と人間観察を武器として真犯人とその方法を導くのです。ネタバレになるので詳しくは書けないですが、男性は服装などに対してあんまり違いを見いだせないんだな、とアガサはそこを歯がゆく思ってたかもしれません。それを逆手に取ったトリックになります。妻殺しの罪で絞首刑確定の容疑者から話を聞くだけで瞬く間に解決するのですからすごい話です。ですからそんなスゴイ思い出話を甥のレイモンドに話す形になりますがそれはシレッと自慢話にもなりますね。町医者と、最先端の大病院の医者との比較をしてる所なんてマープル自身も恥ずかしそうにしてはいますがまんざらでもなさそうです。

仄暗い鏡の中に★★★
この話は有名な探偵が出てこないお話です。しかし、私はこの話に魅力を感じます。不思議だし、ちょっと考えたら不気味で狂気でしかない気もします。改めて読み返すと、、、読み返すたびに妙な何とも言えない怖さがありアガサの違った作品の楽しみ方が出来るのではないでしょうか。

船上の怪事件★☆☆
船の旅を楽しむポアロだったが、そこに事件が、、、という話。このお話はどことなく『アレとアレを組み合わせたような話』だなって思います。設定が『ナイルに死す』ぽいなと思うんです。(”ナイルに死す”を読んで短編を思い出したと以前書いたのですが、このお話でした!)サクッと読めます

二度目のゴング★☆☆
ポアロが依頼を受けて、その館に来てみれば、そのほんの15分前に依頼主が自殺しちゃってるっていうトンでもない話。当然自殺ではありません。お金持ちの家のルールはいろいろあるんでしょうが、ゴングが鳴ったら全員食卓を囲むとか、そういう食事のルールが出てきます。それが事件解決の糸口にもなります。ちなみに受けた依頼の内容は横領事件なのですが、その横領事件も一緒に解決してしまいます。その場合、依頼主は亡くなってるしその分の報酬はもらえるのかな?なんてどうでもいい事を考えてしまう自分です。




ナイル殺人事件(映画感想)



原作『ナイルに死す』の映画版の日本語題名になります
映画を見た感想ですのでネタバレしてます。内容を知りたくない方は、これ以上は進まれませんように、ご注意申し上げます。
エジプトの贅沢度           ★★★★☆
アガサの原作なので見とこう度     ★★☆☆☆
原作に忠実度             ★☆☆☆☆
俳優陣の魅力度            ★★★★☆
ポアロが魅力的、ひょっとしたら原作越え★★★★☆ 

まず、ポアロかっこよかったです。犯人や被害者など大筋は変わっていません。

登場人物はかなりぎゅっとしているというか、でもコスパは良くないかもしれないくらいには俳優陣は豪華です。
豪華客船も素晴らしかったですし映像もエジプト、ナイル川も美しいです。
しかし、原作の人間模様のふくよかさはちょっと違う方向に。個人的感想ですがいろんな役を兼任させて話を成立させていますので、これだけをみてアガサの原作『ナイルに死す』を知った気になってはいけないぞという感じです。
映画は、映画の、原作は原作のそれぞれの良さを感じるしかありません
そしてそんな自分はやはり原作の登場人物の持つ関係性で成り立つ原作『ナイルに死す』が好きですけどね。
完全に個人的意見です。


何度も言いますが映画のケネス・ブラナーのポアロは魅力的です。映画冒頭から、重厚な戦争シーンから入るところは別の映画かな?って思います。でもポアロの魅力を分かりやすく伝えるためでしょう。反戦の想いも必ず入れるのもケネスの映画の特徴です。
ひねくれやで冷静なポアロに愛の理解があると伝えるために恋愛もからめています。それは、いいんですよ、ポアロも恋する人間ですから。でも、最後までその恋心を引っ張るのね、と思った事は確かです。
原作を読んで、この映画を見ると、登場人物の違いに戸惑いこんがらがります。
まず、映画はサロメ・オッタボーンが、魅力的なシンガーで、出てきますからね。原作では昔ヒットを飛ばしたっきりの小説家なんですけどね、ですから全く原作とはちがいます。
レイス大佐は出てこないし、、、そう、出てこないんです!(ちょっぴり不満)そりゃ、事件の解決に直接は関係ないでしょうが自分は愛着があるんですよ。
そしてエンディングが自分が思ったより、あっけないのです。関係者全員を集めて、その前でポアロは演説をし事件を解き明かすのがクライマックスですが、その後の、犯人のエンディングがあっけない。ここが、ポアロの対好敵手であるはずの犯人の魅力の余韻が残るであろう良い所なのに!あまりにもあっけない!と自分には思えます。


このお話は、ジャクリーンをどのように輝かせるか、です。エンディングのジャクリーンにこそが実は原作の主導権を握っているのに!(と、自分は思います)映画の最後はもう一人の共犯者のなすがままなんですよ?(ちょっぴり不満)そしてサイモンをお金はないけど色気たっぷりに、イケメンたっぷりにこの男のどこに魅力があるかってことを表現しなければ、三角関係がそもそも感情移入できません!そこのところは冒頭のエロいダンスで(それはそれで見ごたえありますけどね)表現されてますが、それでしか魅力はないのか?絶世の美女でお金持ちのみんなの注目を浴びるスターのはずのリネットが、軽く見えちゃうよ!そんなリネットがそこまで魅かれる男が彼なのはなぜか?ていうと賢くて魅力的なジャクリーンの男だからでしょ!みたいなところが描かれてたか?というと疑問だと思います。
キャストの皆様はさすがに男女含め美しいですよ!オッタボーンの歌声の力がすばらしいこと、あとナイル川周辺のダイナミックな映像とピストルの音、相当こだわったんだと思います。なので、この映画は、、、原作を見る前に見た方がいい映画かもしれない。だから原作を知らない人、是非ごらんください。
残念ながら自分は原作を好きすぎるんですよ。そんな感じで、今は映画を一回見た段階での感想とさせていただきます。



ナイルに死す

旅行したくなる度        ★★★★★
トリックの冴えてる度      ★★☆☆☆
事件が起こるまで長い度     ★★★★☆
登場人物のセリフのすばらしさ  ★★★★★
無人島に持っていきたい度    ★☆☆☆☆


この作品は、アガサ本人が(旅行ものとして)描いたミステリーの中でもお気に入りの作品。そう、ご本人が気に入ってる作品なのです。
余計な情報を入れるとしたらアガサ本人が失踪したという有名な事件の後の、執筆です。
アガサ失踪事件というのはアガサにとって大きな事件であることに間違いはないのですが、その後のある意味吹っ切れている作品なのかもしれません。
というのはこの作品は『お金も美貌も手に入れてる若い女性のリネット』『お金はないが恐ろしく色気があってイケメンの男のサイモン』『お金はないが個性的で魅力ある女性のジャクリーン』の3人の三角関係を中心にまわっているからです。
アガサの失踪も、旦那様と若い女性との三角関係みたいな事が原因でしたし、そして、この作品はアガサの二回目の結婚の後の作品で自分としてはちょっと下世話に勘ぐるところもあるわけです。(二回目の結婚のお相手は年下の考古学者で、ご夫婦でエジプトに訪れていらっしゃることも関係が絶対ありますから)そして、その前に発表している『ひらいたトランプ』という作品があるのですが、(これも独特な面白い作品)そこにでてくる登場人物の1人がこちらの『ナイルに死す』の中にも出てきてポアロの相棒として活躍していることも申し上げておきます。誰かってことは、ネタバレしたくないので、読んでいただけたら、と思います。



ネタバレなしの紹介

お金も美貌も手に入れてる若い女性リネットは、何かと自分の意図しないところでも敵が多い。(お金をめぐるトラブルや彼女なりの正義感やある意味富裕層の特権意識が引き起こす諸々等)ある時友人の婚約者サイモンを奪って結婚し、新婚旅行に出る。その先々で元婚約者で、元友人の女性ジャクリーンが嫌がらせのために新婚夫婦リネット、サイモンの前に現れる。不安に思ったリネットは船に乗り合わせたポアロに、この状況をどうにかしてほしいと依頼するが、、、という流れ。
新婚旅行先というのがまさにエジプトであり、ナイル川を渡る豪華客船カルナク号が舞台であるので、もちろん豪華で異国情緒も満点。


しかし、事件が起こるまでが長いのであります。ポアロの長編は大好きな自分ですが、それでもこの作品は事件が起こるまでが長いので、より長編に感じます。日本の火曜サスペンスドラマだと、開始早々、殺人が起こりますが、それに慣れてる人だと驚くくらいこの作品は前半全く殺人も事件もおこりません!実際に事件が起こるのは後半から。後半から一気に事件の流れが早まります。それを踏まえて、これはこういう作品なんだと思って楽しんで読む方がいいかと思います。
そして、これももうすぐハリウッドで撮影された映画が”ナイル川殺人事件”という題で日本でも公開されますが、内容的にちょっと変えているんではないかな、と思ってます。(これを描いた時点ではまだ映画はみてません)内容を変えてないのなら、推理物としては火曜サスペンスを見過ぎた自分にとってはトリックがちょっと荒っぽいなあ、、、って思わないでもないんですが(贅沢を言ってますね)、作品の感想としては昼ドラ的な要素と紀行ものが合わさった最上級なものという感想です。たしか、短編でも似たような状況とトリックを使ってどこかで1編書いてます。(題名を思い出したらまた書きますね)それよりも、それぞれの人物に言わせるセリフが本当にすばらしく人間味にあふれていて好きです。そして今回の小説でポアロは名探偵でもありますが、まるで占い師のように、若い女性に予言して回ったりお説教したりしています。そこがちょっと他と違う感じがしましたね。
映像化に至ってはこの作品は女性が圧倒的に魅力的に描かれてほしいという思いでいます。あらためて読み返して映画を見るのが本当に楽しみになっています。